apparel shop online shop

苦手な色を似合わせにもってくるコツ~パーソナルカラー編~

 

 

おはようございます♪

 

 

今日は、サロンでも質問の多い

「苦手って言われた色を着こなすのはどうしたらいいのでしょうか?」

 

そうですよね、苦手だからって全く使わない様にするのは何だか寂しいし、

色々な色を着てお洒落を楽しみたいですよね♪

 

 

苦手な色ってどういうものか。

 

◆着ていて何だか浮いて見える

◆顔色がすごく悪く見えてしまう

◆気太りして見えてしまう

◆老けて見える気がする

 

 

嫌いな色はそもそも着なくてもいいのですが、

好き、もしくは今まで来てた色などが実は苦手だったってわかったら、

急に着なくなる、、、なんてことはオススメしません。

 

 

 

苦手な色を着こなすには、少し一工夫が必要になってきます。

 

●コーデとして考えたときに、ボトムスや小物にもってくる

●トップスに持ってきた場合は、得意な色のマフラーやスカーフ・ストールなどの巻物を使い、顏を明るくさせる

●巻物がない場合は、イヤリングやネックレス、あとはメイクはパーソナルカラーを使用する

●できるだけ、首元が空いてるものを選び、色の影響を和らげる

●素材で調整。シースルーやレースなどの肌が透ける素材などにして色を柔らかくする

●テイストやシルエットを自分に似合うものを選ぶ事

 

 

このように、少し工夫をしていただくと

苦手な色の洋服もお使いいただけます。

 

 

では、

コスメの場合はどうでしょう。

メイクは巻物などでごまかすことができません。

 

たとえば、ブルーが苦手な方。

 

夏とかはちょっと遊びでブルーを使ってみたくなったりしますよね。

ブルーが苦手な方はブルーは使えない。。。そんなの寂しいですね。

 

こんな時は、パーソナルカラーのシーズンの中のブルーを使います。

そして、ベストトーンの範囲で使用します。

 

例えば、深いトーンが似合う方などは、シーズンの青の中でも深めの青を塗る。

そして、あまり面積は広く使わず、差し色などに使う。

 

 

下記の写真のように↓

 

 

     

 

 

 

  こんな風に目尻だけにアクセントカラーとして。

 

 

 

 

 

 

もしくは、

 

 

 

 

 

    カラーライナーとして使ったり♪

 

 

 

 

 

 

 

リップなども同じでできるだけ自分のパーソナルカラーのシーズン内で、似合うトーンの範囲内で。

 

たとえば、オレンジが苦手なブルべさんがオレンジを使いたい時は?

 

 

 

できるだけ、赤みよりのオレンジを使う。

オレンジレッドのような色です。

黄みが強いと、ブルべさんはお顔がぼやけたり浮いたりしてしまうので

黄みが弱めの赤系オレンジをお使いください♪

 

 

こんな風に、

似合うものを知ると、苦手なものを自分の似合わせにちかづけることができるんです^^

 

 

まず似合うと苦手を知る事。

そして、苦手だからと敬遠してたものは、一工夫いれたら使う事もできるので、お洒落の幅が広がりますよ✨